〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

寝台特急「北陸」殺人事件/感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

寝台特急「北陸」殺人事件小説

初版発行日 1984年7月5日
発行出版社 講談社
スタイル 長編

私の評価 4.5

POINT】
北陸を舞台に人間の心の”二面性”を描く、旅情ミステリー。
スポンサーリンク

あらすじ

金沢のホテルから失踪した学生時代の親友を探すため、理沙は上野から寝台特急「北陸」に乗った。早朝、後頭部を殴られて理沙は昏倒。気がつくと寝台に運ばれていて、隣には旧知の男性の刺殺体が! 当然、理沙に殺人容疑がかけられる。一方、東京で捜査を進める十津川と亀井も「北陸」に乗り込むが……。

小説の目次

  1. 城下町金沢への旅
  2. 広告会社
  3. 追跡
  4. 第二の殺人
  5. 北陸の宿
  6. 男と女の関係
  7. 越前海岸
  8. 水死体
  9. 疑惑の中で
  10. ホテル
  11. 裏切りの終り

冒頭の文

高橋理沙が、太洋物産に勤めて三年になる。

小説に登場した舞台

  • 上野駅(東京都台東区)
  • 寝台特急「北陸」
  • 水上駅(群馬県・みなかみ町)
  • 金沢駅(石川県金沢市)
  • 新橋駅(東京都港区)
  • 目黒駅(東京都目黒区)
  • 兼六園(石川県金沢市)
  • 金沢城公園(石川県金沢市)
  • 尾山神社(石川県金沢市)
  • 片町商店街(石川県金沢市)
  • 犀川大橋(石川県金沢市)
  • 福井駅(福井県福井市)
  • 芦原温泉(福井県あわら市)
  • 東尋坊(福井県坂井市)
  • 荒磯遊歩道(福井県坂井市)
  • 特急「雷鳥13号」
  • 富山駅(富山県富山市)

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 日下淳一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 本多時孝:
    警視庁捜査一課長。十津川警部の上司。

警察関係者

  • 青木:
    石川県警の部長刑事。
  • 安田:
    石川県警の警部。
  • 仁科:
    福井県警の部長刑事。

事件関係者

  • 高橋理沙:
    25歳。太洋物産の社員。
  • 神木美也子:
    25歳。高橋理沙の大学時代の友人。富山で両親が営む旅館を手伝っている。
  • 本田めぐみ:
    25歳。高橋理沙の大学時代の友人。イラストレーター。六本木のマンションに在住。「新日本イラストの会」の会員。金沢で行方不明になる。
  • 井崎徹:
    29歳。銀座にある広告会社NNNの社員。目黒のマンションに在住。本田めぐみの恋人だった。寝台特急「北陸」の車内で何者かに刺殺された。
  • 矢代達夫:
    28歳。売れないイラストレーター。「新日本イラストの会」の会員。巣鴨のアパートで死体となって発見された。
  • 折戸けい子:
    21歳。福井にあるK短大に通う短大生。東尋坊で水死体となって発見された。

その他の登場人物

  • 小林:
    広告会社NNNの制作部長。
  • 伊東:
    広告会社NNNの社員。
  • 山口昌夫:
    イラストレーター。「新日本イラストの会」の会員。原宿のマンションに在住。
  • 奥田幸子:
    26歳。元イラストレーター。今は結婚して主婦をしている。
  • 平井:
    S大学の助教授。
  • ユミ子:
    銀座にあるクラブ「あき」のホステス。井崎徹行きつけのお店だった。
  • 田原:
    N製薬の営業部長。
スポンサーリンク

感想

本作のテーマは、「人は変わる」である。

学生時代の友人とひさしぶりに再会したが、学生時代と同じような空気感で話せず、会話もどこか噛み合わない。誰しも一度はこのような経験をしているはず。

なぜなら、人は変わるからである。卒業後、社会人になって、いろいろな経験を重ねる中で、自分も変わってしまったし、友人も変わってしまったのだ。

本作では、もっと劇的に変わってしまった人物が描かれる。社会に出て、大人の汚い部分を知り、どんどん変わってしまった人物たちだ。そして、この「人は変わる」が、事件の真相や真犯人を見つけるカギにもなっている。

本作がとくに良かった点は、登場人物を限りなく少なくし、変わってしまった女の人生を詳細に描いていったことである。

十津川警部シリーズは、登場人物が多い作品が多い。登場人物が多いと、どうしても一人ひとりを描ききれず、薄くなってしまいがちだ。が、本作は、しっかりと一人の女について描いていったと思う。

ミステリーについては、最後にどんでん返しがある。しかし、このどんでん返しは、ミステリー好きの読者なら、読めた展開だと思う。

最後に犯人が言った言葉。「子どもみたいに変わらないから馬鹿にしていたけど、そんな彼女が羨ましかった」という言葉が胸に染みる。

コメント