〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「京都 恋と裏切りの嵯峨野」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

京都 恋と裏切りの嵯峨野小説

初版発行日 1999年3月20日
発行出版社 新潮社
スタイル 長編

私の評価 4.3

POINT】
次第に明らかになってゆく、新興宗教団体の狂気と闇。貴船、清水、祇園祭。古都をあざやかに描く、旅情豊かなトラベルミステリー。
スポンサーリンク

あらすじ

休暇で京都を訪れた十津川警部が、愛宕念仏寺で見かけた寂し気な美女。幼子の石仏を一心不乱に見つめていた女は、「私は、彼を殺します」というメッセージを残して、姿を消した。必死になって彼女を探す十津川。だが、女は嵯峨野の竹林で、死体になって発見された。そして、その身元を知る男が、警視庁に向う途中に殺される……。

小説の目次

  1. 嵯峨野にて
  2. 竹林の風
  3. 貴船きぶね 火の狂宴
  4. 湯の花温泉
  5. 清水寺
  6. 鴨川
  7. 祇園祭

冒頭の文

警視庁捜査一課の十津川警部は、月一回、一日か二日行方不明になる。

小説に登場した舞台

  • 東京駅(東京都千代田区)
  • 京都駅(京都府京都市下京区)
  • 祇園(京都府京都市東山区)
  • あだし野念仏寺(京都府京都市右京区)
  • 愛宕念仏寺(京都府京都市右京区)
  • 嵯峨野(京都府京都市右京区)
  • 大沢池(京都府京都市右京区)
  • 直指庵(京都府京都市右京区)
  • 渡月橋(京都府京都市右京区)
  • 広沢池(京都府京都市右京区)
  • 野宮神社(京都府京都市右京区)
  • 嵐山駅(京都府京都市右京区)
  • 西山艸堂(京都府京都市右京区)
  • 祝田橋(東京都千代田区)
  • 皇居外苑(東京都千代田区)
  • 二重橋(東京都千代田区)
  • 貴船神社(京都府京都市左京区)
  • 満亭(京都府京都市中京区)
  • イノダコーヒ コーヒーサロン支店(京都府京都市下京区)
  • 湯の花温泉(京都府亀岡市)
  • 翠泉(京都府亀岡市)
  • 八坂通(京都府京都市東山区)
  • 産寧坂(京都府京都市東山区)
  • 清水寺(京都府京都市東山区)
  • 忘我亭(京都府京都市東山区)
  • 石塀小路(京都府京都市東山区)
  • 新京極(京都府京都市中京区)
  • 総本家にしんそば 松葉本店(京都府京都市東山区)
  • 四条大橋(京都府京都市東山区)
  • 関西国際空港(大阪府泉佐野市)
  • 鞍馬(京都府京都市左京区)
スポンサーリンク

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 北条早苗:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 本多時孝:
    警視庁捜査一課長。十津川警部の上司。

警察関係者

  • 石野:
    京都府警捜査一課の警部。
  • 吉田:
    京都府警捜査一課の刑事。
  • 河原:
    京都府警の本部長。
  • 今井:
    京都府警の技官。

新興宗教「真言密教十条寺派」

  • 岡部ゆみ:
    新宿にあるクラブのホステス。杉並区和泉のマンションに在住。新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。京都・嵯峨野の竹林で死体となって発見された。
  • 松岡功:
    35歳。新興宗教「真言密教十条寺派」の本院広報課長。京都在住。東京出身。
  • 小林:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の元信者。皇居外苑のトイレで死体となって発見された。
  • 小松猛:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。青年部に所属。
  • 進藤一郎:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。青年部に所属。
  • 長田信哉:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。青年部に所属。
  • 秋元弘:
    25歳。新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。青年部に所属。
  • 吉村めぐみ:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の信者。青年部に所属。
  • 柴田:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の幹部。愛宕念仏寺の近くで死体となって発見された。
  • 矢木:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の幹部。
  • 新島仁:
    新興宗教「真言密教十条寺派」の元信者。
  • 羽田ひろみ:
    新京極通りにある喫茶店の娘。新興宗教「真言密教十条寺派」の元信者。

事件関係者

  • 高木亜木子:
    38歳。新宿にある法律事務所で働く弁護士。世田谷区上北沢のマンションに在住。
  • 相沢圭一郎:
    56歳。京都の医師。趣味で石仏を彫っている。桂川の河原で焼死体となって発見された。

その他の登場人物

  • 小林:
    S交通のタクシー運転手。
  • 相沢京子:
    相沢圭一郎の妻。
  • 大野木:
    60歳。筆跡鑑定の専門家。
  • 仁科しのぶ:
    岡部ゆみの短大時代の友人。

印象に残った名言、名表現

(1)違う景色を見る。

一月の中の一日か二日、全く別の時間を持ちたいだけだった。

(2)毎日忙しく仕事をしている季節感がなくなる。

わざわざ旅に出なければ、青葉が眼に入らないのだ。いや、眼には入るのだが見ていない。楽しんでいない。

感想

本作は、新興宗教内部のゴタゴタが招いた殺人事件である。

1990年代後半は、オウム真理教事件に代表されるような、新興宗教が社会問題の一つになっていた。だから、時流にそった作品だったと思う。

そして、特筆すべきは、舞台となった京都のスポットが数多く登場したことであろう。これまで、十津川警部シリーズでは、京都を舞台とした作品を数多く刊行してきたが、その中でも、本作ほど、京都のスポットが登場した作品は多くない。

祇園、嵯峨野、四条通り、鴨川、清水寺をはじめとした京都の代表的なスポットはもちろんのこと、西山艸堂や満亭、イノダコーヒ、忘我亭、松葉など、京都で人気の飲食店も登場した。

京都在住の方なら、より身近な印象があるだろうし、京都在住以外の方にとっては、観光気分を味わえる。

最後に、殺人事件の現場になった嵯峨野の竹林について、臨場感たっぷりに描かれた表現があったので、その一節を紹介しておく。

嵯峨野の竹林は、この野宮神社から始まるとみていい。細い道の両側に竹林が広がる。いわゆる竹の道である。

細く長い竹が、天に向って伸びている。何千、何万本とも知れぬ竹。その真っすぐな幹も青いし、葉も青い。まるで緑のトンネルだ。

そして、竹の葉の風にそよぐ音。

コメント