〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「篠ノ井線・姨捨駅 スイッチバックで殺せ」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

篠ノ井線・姨捨駅 スイッチバックで殺せ小説

初版発行日 2011年12月31日
発行出版社 徳間書店
スタイル 長編

私の評価 3.9

POINT】
人気作家の代筆? 作中作を駆使したミステリーの醍醐味!
スポンサーリンク

あらすじ

走行中のバスが爆破された。たまたま乗り合せ、けがをおった作家志望の北村悟は、刑事から現金五百万円と長野県の資料を渡される。人気作家・田中公正の秘書で、事故で死亡した諸星恵から、田中に代わって小説を書いてほしいと託されたというのだ。同じ犠牲者の中に、田中の担当で喜多村という編集者がいることがわかり、人違いと知りつつ長野に向かった北村だったが……。

小説の目次

  1. 北村という男
  2. 奇妙なストーリー
  3. 休筆宣言
  4. 第一章の言葉
  5. 急変
  6. 疑惑と不安
  7. エピローグで殺せ

冒頭の文

北村悟は、死にかけていた。

小説に登場した舞台

  • 新宿西口(東京都新宿区)
  • 松本駅(長野県松本市)
  • 姨捨駅(長野県千曲市)
  • 信州そば処 一松亭(長野県千曲市)
  • 長野駅(長野県長野市)
  • 渋温泉(長野県・山ノ内町)
  • 軽井沢駅(長野県・軽井沢町)
  • 旧軽井沢(長野県・軽井沢町)
  • 日比谷公園(東京都千代田区)
スポンサーリンク

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 日下淳一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 北条早苗:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 三田村功:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 三上刑事部長:
    刑事部長。十津川警部の上司。

爆発した甲州バスの乗客

  • 池上博:
    51歳。甲州バスの運転手。
  • 北村悟:
    35歳。無職。作家志望。
  • 喜多村良一:
    40歳。R出版の編集者。芦花公園のマンションに在住。バスの爆発事件で死亡する。
  • 鈴木茜:
    42歳。主婦。
  • 鈴木吾郎:
    56歳。明大前でパン屋を経営。
  • 諸星恵:
    作家。田中公正の秘書。バスの爆発事件で死亡する。
  • 高橋慶太郎:
    39歳。吉祥寺で書店を経営。
  • 白井喜八郎:
    66歳。中野でスーパーを経営。バスの爆発事件で死亡する。
  • 渡辺泰助:
    40歳。白井喜八郎の経営するスーパーの営業部長。
  • 後藤正久:
    34歳。桜上水でイタリアンレストランを経営。バスの爆発事件で死亡する。

事件関係者

  • 田中公正:
    人気作家。永福町に在住。
  • 木之内:
    「文芸ジャパン」の社長。
  • 木之内美紀:
    木之内の娘で社長秘書。北鎌倉に在住。
  • 十条寺華子:
    40歳。華族の娘。去年の四月、湯田中温泉の新明荘で殺害される。
  • 新井進一:
    30歳。「文芸ジャパン」のカメラマン。
  • 滝田明彦:
    25歳。「文芸ジャパン」の助手。

その他の登場人物

  • 宇津木健太郎:
    42歳。歴史時代小説の中堅作家。北村悟の大学時代の先輩。
  • 井上:
    甲州バスの営業所長。
  • 笠井信子:
    渋温泉「湯本館」の仲居。
  • 吉田:
    R出版の編集長。喜多村良一の上司。
  • 安川:
    R出版の文芸部長。
  • 早川良子:
    40歳。木之内の別荘の家政婦。
  • 井上勝男:
    35歳。木之内の別荘の運転手。
  • 安藤:
    出版社「A社」の編集者。
  • 白井修:
    30歳。白井喜八郎の息子。大手の住宅メーカーに勤務。
  • 伊坂:
    51歳。出版社「T社」の文芸部長。

印象に残った名言、名表現

(1)作家の書評。

この作者には、才能がある。長編を書くだけの筆力もある。残念なのは、作品全体に強弱がないことで、そのため、読み終わってからも、感動がないのである。また、主人公に、魅力がないので、読んでいて、主人公に感情移入ができない。

(2)姨捨伝説

わが心 なぐさめかねつ 更級や 姨捨山に 照る月を見て

(3)松尾芭蕉の『更科紀行』。

更科の里 姨捨山の月見んこと しきりにすすめる秋風の 心に吹きさわぎて

感想

本作の見どころは、何と言っても、作家の卵を自称する北村悟が、ミステリー小説を書き上げる流れであろう。

これまで文学賞に応募してきたが、箸にも棒にもかからなかった北村悟が、はじめて書く長編ミステリー。これを構想段階から取材、人物の設定、構成、書き出しなど、小説を書く経緯やどんなことに悩むのかが、仔細に描かれている。

もちろん、大作家の西村京太郎先生が本作を描いているので、かなりリアルである。作家が作品を書き上げる過程は、一般人にはほとんど知られていないので、かなり貴重な作品であったと思う。

また、本作は、ゴーストライターの存在も、大きなテーマになっている。このゴーストライターの存在が、事件の背景に深く関わっているからである。

作家の世界の裏側を少しだけ垣間見れたのは、実に面白い。

コメント