〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「恐怖の金曜日」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

恐怖の金曜日小説

初版発行日 1982年1月25日
発行出版社 角川書店
スタイル 長編

私の評価 4.9

POINT】
若い女性を恐怖のどん底に落とし込んだ姿なき犯人とは?十津川警部シリーズ初期の名作の一つ!!
スポンサーリンク

あらすじ

金曜日の深夜、2週続けて若い女性の殺人事件が発生した。残された手がかりから犯人の血液型はB型と判明。十津川警部の指揮の下、刑事たちは地道な捜査を続けていた。そんな中、捜査本部に“9月19日 金曜日の男”とだけ便箋に書かれた封書が届き―当日は何事もなく、夜が更けたかに思えたが、翌早朝、電話が鳴りひびいた。

小説の目次

  1. 金曜日の男
  2. 名刺の束
  3. 水着写真
  4. 新たな局面
  5. 闇に光る眼
  6. 犯人の顔
  7. ハレム
  8. 対決
  9. 最後の金曜日

冒頭の文

九月の声を聞き、夏が終りを告げると、都会に若者たちが戻って来た。

小説に登場した舞台

  • 芦花公園駅(東京都世田谷区)
  • 東長崎駅(東京都豊島区)
  • 新宿歌舞伎町(東京都新宿区)

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 桜井:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 小川:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 宮崎:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 本多時孝:
    警視庁捜査一課長。十津川警部の上司。
  • 三上刑事部長:
    刑事部長。十津川警部の上司。

警察関係者

  • 安井:
    42歳。世田谷署の刑事。
  • 田島:
    32歳。世田谷署の刑事。
  • 小倉:
    警視庁の検死官。
  • 中野:
    警視庁の鑑識技官。
  • 白石:
    池袋署の刑事。
  • 青木:
    池袋署の刑事。
  • 加島:
    新宿署の刑事。
  • 鈴木:
    警視庁起動捜査班の刑事。
  • 山本:
    検事。
  • 石山千恵子:
    警視庁の婦警。東中野のアパートに在住。

事件関係者

  • 橋田由美子:
    24歳。RS商事の会計課に勤務。芦花公園に両親とともに住む。芦花公園の雑木林で死体となって発見された。
  • 谷本清美:
    20歳。S大学に通う女子大生。東長崎駅近くのアパートに在住。東長崎駅近くのプレハブで死体となって発見された。
  • 君原久仁子:
    30歳。新宿歌舞伎町のクラブ「ムーンライト」のホステス。初台駅近くで販売中の建売住宅の中で死体となって発見された。
  • 佐伯裕一郎:
    32歳。新宿西口にある三林美容院のヘアデザイナー。代田橋のマンションに在住。
  • 吉川知子:
    24歳。新宿のデパートに勤務。ラブホテルで佐伯裕一郎に首を絞められたが無事だった。
  • 東田:
    68歳。弁護士。元検事。
  • 松木かおり:
    24歳。N物産人事課の社員。上北沢のアパートに在住。自宅アパートで死体となって発見された。
  • 田中誠:
    N物産の社員。松木かおりの恋人。結婚を前提に交際していた。
  • 久永紀子:
    23歳。都内の雑誌社の編集者。下高井戸のマンションに在住。自宅マンションで男に首を絞められたが、杉山和男が助けに来て難を逃れた。
  • 杉山和男:
    中央新聞の記者。久永紀子の恋人。
  • 小野みどり:
    24歳。丸の内にあるK鉄鋼の人事課に勤務。初台の路地で何者かに暴行され首を絞められたが、無事だった。
  • 吉田:
    小野みどりの恋人。
  • 佐藤弘:
    29歳。中央フィルム新宿現象所に勤務。調布市に在住。
  • 杉本一男:
    26歳。中央フィルム新宿現象所に勤務。
  • 古井哲郎:
    25歳。中央フィルム新宿現象所に勤務。

その他の登場人物

  • 三木伸介:
    25歳。通産省の職員。東長崎駅近くのマンションに在住。
  • 川北:
    東田法律事務所の弁護士。
  • 北川治郎:
    N製薬の会長。元国務大臣。
  • 井川佐知子:
    元女優。北川治郎の愛人。田園調布に在住。
  • 渡辺:
    M住宅の社員。
  • かおる:
    新宿歌舞伎町のトルコ嬢。
  • 三林有子:
    新宿西口にある三林美容院の社長。
  • 江上:
    松木かおりが住むアパートの管理人。
  • 長谷川保:
    40歳。鉄鋼会社の課長補佐。
  • 石田ゆり子:
    20歳。新宿のスナックのホステス。
  • 本田弘太郎:
    26歳。N物産人事課の社員。松木かおりの元恋人。
  • 辻清一:
    25歳。N物産輸入第一課の社員。松木かおりの恋人。三鷹駅近くのマンションに在住。
  • 佐藤君子:
    27歳。佐藤弘の妻。
スポンサーリンク

印象に残った名言、名表現

(1)警察官にあるまじき発言。

「被害者の両親から、君のことで苦情が来ている。君が、被害者のことを『いい身体をしてやがった』といったのが、両親の耳に入ったんだ」

(2)警察官として言ってはいけない言葉。

「彼は車を持っています。駐車違反でも何でも、理由はつけられると思いますね。私に、委せて貰えれば、明日一日、別件で逮捕して、ぶち込んでおきますよ」

(3)警察官ならやってはいけない言動。

「どちらかに、わざと、喧嘩を吹っかけたらどうでしょうか?」

感想

本作は、十津川警部シリーズ初期の作品であり、いわゆる”トラベルミステリー”ではない。だが、極上のミステリー作品である。

今回の事件の犯人、”金曜日の男”を見つけ出すことが、本作の命題である。

毎週金曜日に起こる婦女暴行殺人事件。決まって陽焼けした女性が狙われ、犯人の血液型がB型であることもわかっている。

3件目の殺人が起こった後に、容疑者らしい男が出頭し、その後、犯人としての外堀が埋められていく。いよいよ、起訴し、捜査本部も解散したところで、4件目の事件が起こる。

ここからが捜査の本番である。この後は、本作を手にとって、楽しんでもらいたいが、”金曜日の男”を見つけ出すにあたっての謎が二つある。

  1. なぜ、陽焼けした女性ばかり狙われるのか?
  2. 犯人はどこでターゲットを見つけているのか?

この2つの謎を解くカギ=犯人像は、意外なところにあった。それは、1980年代のこの時代ならではのカギである。

素晴らしいミステリー。ぜひ楽しんでもらいたい。

コメント