〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「帰らざる街、小樽よ」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

帰らざる街、小樽よ小説

初版発行日 2011年12月10日
発行出版社 実業之日本社
スタイル 長編

POINT】
事件は東京の下町から始まったー。小樽に潜む歴史の哀しみが新たな事件の謎を呼ぶ!十津川警部、北の大地へ飛ぶ!
スポンサーリンク

あらすじ

東京の下町で居酒屋を営む男のもとに、訳ありげな若い女が転がり込む。だが突如失踪し、女も自分と同じ小樽出身であることを男が知った翌日、新小樽新聞の東京支社長が何者かに殺される。ふたつの事件につながりはあるのか?男はなぜ故郷を追われたのか?捜査を開始した十津川警部は、事件の真相を探るため小樽に飛ぶが、新聞社の周辺ではさらに不審な動きが……。

小説の目次

  1. 一人の男の履歴
  2. 北の街
  3. 過去に向かって
  4. 携帯電話
  5. 帰郷
  6. 小豆景気
  7. 帰らざる北の駅、小樽よ

冒頭の文

東武伊勢崎線とうぶいせさきせんを、鐘ヶ淵駅かねがふちえきで降りると、その周辺は、典型的な、東京の下町である。荒川と隅田川すみだがわに挟まれた、この町の正式な名称は、墨田区すみだく鐘ヶ淵である。

小説に登場した舞台

  • 鐘ヶ淵(東京都墨田区)
  • 羽田空港(東京都大田区)
  • 国立国会図書館支部上野図書館(東京都台東区)
  • 小樽警察署(北海道小樽市)
  • 小樽港(北海道小樽市)
  • 小樽駅(北海道小樽市)
  • 水天宮(北海道小樽市)
  • 栄町本通り(北海道小樽市)
  • 小樽運河(北海道小樽市)
  • 南小樽駅(北海道小樽市)
  • おたる水族館(北海道小樽市)
  • 小樽グランドホテルクラシック(現・UNWIND HOTEL&BAR OTARU)(北海道小樽市)
  • 琴似駅(北海道札幌市西区)
  • 銭函駅(北海道小樽市)
  • 札幌(北海道札幌市)

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。

事件関係者

  • 合田勝郎:
    小樽出身。鐘ヶ淵の居酒屋「北国」を先代のママに代わって営む男。
  • 井上勝敏:
    アルミ弁当箱製造工場の社長。「北国」の常連客。
  • 水沼江美:
    25歳。合田が営む居酒屋「北国」で働くことになった。
  • 池永実:
    新小樽新聞東京支社の支社長。50歳。
  • 小野寺圭:
    若手の作家。35歳。新小樽新聞で小説『小樽ストーリー』の連載を始めた。
  • 徳大寺功:
    26歳。新小樽新聞社の若手記者。
  • 南田清之:
    小樽市議会の議長。5年前に自殺している。
  • 柏木進:
    36歳。無職。小樽市在住。
  • 浅井修:
    私立探偵。5年前、南田清之の秘書をやっていた。元小樽署の刑事でもある。
  • 広田専永:
    小樽の第一法律事務所の所長。新小樽新聞社の顧問弁護士。北海道総合農業進興会の理事長。
  • 合田亜紀:
    合田勝郎の妻。
  • 橋本:
    新小樽新聞社の社長。
  • 崎田明:
    30歳。広田専永の秘書。
  • 野村功:
    広田専永の秘書。

その他の登場人物

  • 池永紀美子:
    45歳。池永実の妻。
  • 相原:
    北海道警の警部。
  • 南田智子:
    南田清之の妻。
  • 木下:
    新小樽新聞社のベテラン記者。
  • 三木市郎:
    小樽のガラス工房の責任者。

印象に残った名言、名表現

(1)物事が動き出す、狼煙。

これは偶然だろうか?

おれがやっている店に、小樽の女が、突然現れた。しかも、その女が、何者かの手で、誘拐された。

何かが、再び、始まろうとしている、と合田は思った。

(2)外から見るのと、中から見るのとでは、まったく違う印象になる。どんな街もそうなのかもしれない。

「警部さんは、小樽は、ロマンチックな街に見えるといわれたが、僕から見ると、ロマンチックな街なんかじゃありませんね。どちらかといえば、小樽は、荒々しい街ですよ。街も空気も、荒っぽい。」

(3)新小樽新聞社の社長が語った小樽人の特徴。とくに抵抗精神は、北海道人に共通した性格だと思う。中央に安易に迎合しない。

「私は、小樽人の性格には、三つの特徴があると思っています。一つは頑固であること、2つ目は正直であること、そして、三つ目は進取、要するに、社会の先端を走るということですが、これは抵抗精神でもあります。」

感想

冒頭は、東京の下町・鐘ヶ淵のチューハイ街道にある居酒屋「北国」。下町らしい人情あふれる人間模様が描かれる。

次に、小樽の歴史についての描写がある。それは、作家の小野寺圭の小説『小樽ストーリー』を通して、描かれていく。

この小樽についての歴史描写が、実に秀逸である。

北海道の近代の歴史の出発点となったのが小樽であり、明治維新の小樽の開拓、黒田清隆の赤磐砲撃事件にいたるまで、詳細に描かれている。

また、北海道は”開拓の歴史”といわれているが、アイヌ民族にとっては、侵略された歴史でもある。さらに、明治維新で活躍した志士も、政府の要職につくと、派閥を作り、財界から賄賂を受け取るようになり、けっきょく、徳川幕府とやっていることは変わらなかった。と記載している。

こうした、北海道史の光と闇について、詳しく書かれているのだ。これだけでも、読み応えがある。

もちろん、ミステリーも非常に面白い。今回は、十津川警部の活躍は、サイドストーリー的になっており、メインの主人公は、小樽出身で、5年前の事件の渦中にいた合田勝郎である。

彼は、力強く、賢く、それでいて、優しく繊細な男。訳ありでどこか影がある。合田勝郎の生き様を、哀しい最後を、ぜひ見届けてほしい。

コメント