〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

「会津高原殺人事件」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

会津高原殺人事件小説

初版発行日 1988年8月31日
発行出版社 徳間書店
スタイル 長編

私の評価 3.9

POINT】
事件のカギは失われた記憶の中に?会津若松、芦ノ牧、喜多方。十津川の推理が冴える!!
スポンサーリンク

あらすじ

浅草・隅田すみだ公園で血まみれの男が保護された。高沢明という自分の名の他、一切の記憶がない。しかし着衣に他人の血痕けっこんが付着していたこと、会津鬼怒川線開業記念バッジを持っていたことから、会津高原で起きた殺人の容疑がかかる。警視庁捜査一課の十津川が捜査を始めた矢先、高沢が病院から姿を消した。跡を追った十津川に、高沢明と名のる男が殺されたとの報が…。

小説の目次

  1. 隅田公園
  2. 優勝者
  3. 喜多方の町
  4. 過去への旅
  5. 終局に向って

冒頭の文

台東区側の隅田公園は、隅田川に沿い、吾妻橋の袂の水上バスのりばあたりから、言問橋の先まで細長く伸びている。

小説に登場した舞台

  • 隅田公園(東京都台東区)
  • 会津高原たかつえスキー場(福島県・南会津町)
  • 浅草駅(東京都台東区)
  • 会津高原尾瀬口駅(福島県・南会津町)
  • 会津高原尾瀬口駅プラザ 憩の家(福島県・南会津町)
  • 芦ノ牧温泉駅(福島県会津若松市)
  • 芦ノ牧温泉(福島県会津若松市)
  • 会津若松駅(福島県会津若松市)
  • 鶴ヶ城(福島県会津若松市)
  • 郡山駅(福島県郡山市)
  • 喜多方駅(福島県喜多方市)
  • 熱塩温泉(福島県喜多方市)
  • 大塩裏磐梯温泉(福島県・北塩原村)
  • 上野駅(東京都台東区)
  • 鹿児島空港(鹿児島県霧島市)
  • 開聞岳(鹿児島県指宿市)
  • 桧原湖(福島県・北塩原村)

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 日下淳一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 清水新一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 本多時孝:
    警視庁捜査一課長。十津川警部の上司。

警察関係者

  • 宮下:
    隅田公園近くの派出所の巡査。
  • 加納:
    福島県警の警部。
  • 伊地知:
    鹿児島県警の警部。
  • 田村:
    35歳。喜多方の町外れにある派出所の巡査。
  • 松永:
    喜多方署の警部。
  • 前田:
    愛知県警の刑事。

事件関係者

  • 高沢明:
    売れないライター。隅田公園で記憶喪失の状態で倒れていた男。
  • 原田あかり:
    25歳。世田谷区太子堂のマンションに在住。会津高原たかつえスキー場で刺殺体として発見された。
  • 橋本ひろ子:
    26歳。銀座にあるクラブ「ロイヤルブルー」のホステス。阿佐ヶ谷のマンションに在住。自宅の部屋で刺殺体となって発見された。
  • 五十嵐正一:
    45歳。都内にある不動産会社「五十嵐不動産」の社長。4月に大塩裏磐梯温泉近くの雑木林で車にはねられ死亡した。
  • 北川誠:
    26歳。東京にある雑誌「中央世紀社」の編集長。世田谷区経堂のマンションに在住。元「会津日報喜多方支局」の記者。開聞岳の麓の雑木林で死体となって発見された。
  • 沢井卓造:
    60歳。都内にある「沢井興業」の社長。土地成金。雑誌「中央世紀社」のスポンサー。田園調布に在住。
  • 小田切信:
    「沢井興業」の社員。
  • 古川:
    「沢井興業」の社員。死体となって発見された。
  • 清川有一郎:
    代議士。
  • 岡田俊雄:
    35歳。無職。作家志望の男。芦ノ牧温泉で死体となって発見された。

その他の登場人物

  • 関口:
    「月刊・芸能世界社」の編集長。
  • 浜田:
    銀座にあるクラブ「ロイヤルブルー」のマネージャー。
  • 橋本めぐみ:
    22歳。新潟市内に住むOL。橋本ひろ子の妹。
  • 花井あき子:
    橋本ひろ子の大学時代の同級生。K新聞社に勤務。練馬区に在住。
  • 立川冴子:
    橋本ひろ子の大学時代の同級生。大手出版社に勤務。
  • 日高:
    「会津日報喜多方支局」の支局長。
  • 沢井京子:
    沢井卓造の妻。
  • 三谷:
    45歳。南会津町にあるK建設の現場監督。
  • 金子:
    「沢井興業」の元社員。
  • 三浦:
    「沢井興業」の元社員。
スポンサーリンク

印象に残った名言、名表現

■温泉街の朝。

温泉街の朝というのは、一種、奇妙な雰囲気を持っているものだと、十津川は思う。何か、間が抜けているのだ。

感想

記憶を失った男の、過去の記憶が解決の鍵を握る、そんな事件であった。

「高沢という男が、妙に、あいまいなんだな。まるで、架空の人間のことを、聞かされているような気がしたんだよ」

十津川がこう話した通り、高沢明と思われる男は記憶を失っており、また、別の場所で高沢明を名乗っていた男の死体が見つかった。そもそも、高沢明と名乗っている男が、本当に高沢明なのかどうかさえ、わからないのだ。

だから、序盤は、何が起こっているのか、まったくつかめない。十津川が話した通り、架空の人間の出来事のようで、フワフワしたまま、殺人事件が起こっているのだ。

このフワフワの状態を、一つのストーリーとして、一つの事件として、固めていくのが十津川警部である。結局、男の記憶は戻らないのだが、彼の周辺の外堀を一つ一つ検証していき、パズルを組み立てるように、丁寧に、推理して、犯人にたどり着く。

全体的に派手さはないが、こうした地道な捜査とロジックは、十津川警部シリーズならでは、だったと思う。

また、会津、喜多方の自然や温泉地、観光スポットが数多く登場したのも良かった。これぞ、トラベルミステリーである。

コメント