〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

十津川警部「出雲 殺意の一畑電車」感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

出雲 殺意の一畑電車小説

初版発行日 2011年6月17日
発行出版社 双葉社
スタイル 長編

POINT】
日本一長い駅名の小さな駅の出来事に十津川警部が挑む!!
スポンサーリンク

あらすじ

山陰の小さな私鉄線ホームで、名誉駅長で元俳優の田宮始が、白昼、射殺された。被害者の制服から発見されたノンフィクションライター五十嵐昭の名刺には、一畑いちばた電車への強い悪意を示す言葉があった。だが、その五十嵐は4日前、すでに東京で殺害されていた! 十津川班が島根県警の協力を得て2つの殺人捜査を進めると、やがて、意外な真相が浮上した……。

小説の目次

  1. 日本一長い名前の駅
  2. 犯人像
  3. 松平治郷公
  4. 友愛クラブ
  5. 過去への追跡
  6. 厚化粧の謎
  7. 祭りの終わり

冒頭の文

一畑電車は、山陰地方で唯一の私鉄である。

小説に登場した舞台

  • ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅(現・松江イングリッシュガーデン前駅)(島根県松江市)
  • 出雲市駅(島根県出雲市
  • 出雲縁結び空港(島根県出雲市
  • 出雲大社前駅(島根県出雲市)
  • 一畑口駅(島根県出雲市)
  • 松江しんじ湖温泉駅(島根県松江市)
  • 松江市役所(島根県松江市)
  • 出雲大社(島根県出雲市)
  • 八重垣神社(島根県松江市)
  • 館山駅(千葉県館山市)
  • 城山公園(千葉県館山市)
  • 祇園(京都府京都市)
スポンサーリンク

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 北条早苗:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 日下淳一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 三田村功:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 本多時孝:
    警視庁捜査一課長。十津川警部の上司。
  • 三上刑事部長:
    刑事部長。十津川警部の上司。

事件関係者

  • 田宮始:
    52歳。元俳優。ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅の名誉駅長に採用される。同駅で何者かに射殺される。
  • 田宮あずさ:
    25歳。田宮始の娘。都内でOLをしている。
  • 五十嵐昭:
    30歳。ノンフィクションライター。中野の自宅マンションで殺される。
  • 小池智朗:
    65歳。友愛クラブの元理事長。
  • 山崎由紀:
    作家。五十嵐昭の恋人。
  • 木之元勝:
    68歳。島根県のマスコミを牛耳っている。
  • 立木大輔:
    立木運送の社長の息子。

その他の登場人物

  • 横山:
    島根県警捜査一課の警部。
  • 白石:
    島根県警の本部長。
  • 有島:
    日本NFクラブの事務局長。
  • 若杉敬一郎:
    ライター。五十嵐昭と親しくしていた。
  • 塩田達郎:
    50歳。友愛クラブの理事長。
  • 三枝:
    48歳。一畑電車の広報部長。
  • 渡辺徳一:
    60歳。かつて北千住の富士見アパートの大家をしていた。
  • 園田:
    館山市議会議員。小池智朗の親戚。
  • 安立:
    一畑電車の社長。
  • 青木:
    京都府警の警部。
  • 水島潤一郎:
    京都祇園のクラブ「シャングリラ」のオーナー。
  • 荒木:
    京都祇園のクラブ「シャングリラ」のマネージャー。
  • 田口:
    中央新聞社会部の記者。十津川警部の大学時代の同級生。
  • 大内秀雄:
    45歳。長い間、木之元勝の秘書をしていた。
  • 桜井修:
    65歳。浅草でお飲み焼き屋を営む。かつて木之元勝の芸能プロダクションに所属していた。
  • 三宅宗助:
    桜井修の親戚。出雲市内で出雲そば店を営む。

印象に残った名言、名表現

(1)一畑電車の魅力。

「出雲大社、松江、宍道湖を旅する人には、最適な私鉄ローカル線が一畑電車である。宍道湖の北岸を走り、山陰の旅情に浸ることができる」

(2)出雲名物、出雲そば。

普通のそばよりも、やや、色の黒い、硬めのそばである。三段重ねになっていて、それに上から、汁をかけて食べていく。

(3)作家の無名時代。

多くの作家には、無名時代というか、作家になるまでの、雌伏の時代がある。それが短い人もいれば、長い人もいるが、その間は、作家になるための努力、原稿を書いて新人賞に、応募するとか、あるいは、出版社に持ち込んで、売り込むとか、そういうことをするものだ。

感想

正直、個人的には残念な作品だったと思う。

話がいろいろな方向に、広がりすぎて、収まりがつかない。というのが率直な感想だ。

出雲の一畑電車、松江の松平治郷公、会津若松の白虎隊の演舞、館山の老人養護施設、京都祇園のクラブの出来事、資産家が政治に打ってでる話、芸能プロダクションの話など、いろいろなトピックがあり、それぞれ、掘り下げられる。

もちろん、捜査の過程でひとつひとつ潰していく必要があるのはわかる。しかし、一つ一つの掘り下げに相応のボリュームがあるのに、事件の真相とは関係のない話も混じっているのだ。

さらに、ひとつひとつのエピソードに、関連する人物が次々と登場してくる。だから、どのエピソードが重要で、どの人物が重要なのか、そうでないのか、よくわからなくなってくるのだ。

書いているうちに、話の対象が広がりすぎて、収拾がつかなくなったのではないか?と考えざるを得ない。

そして、事件序盤における、重要な謎が最後まで解明されたなかったのも、甚だ残念である。

その謎とは、

なぜ、田宮始の遺留品にあった、五十嵐明の名刺に「くたばれ一畑電車」と、書いてあったのか??

答えは読者に委ねる、という意図なのかもしれないが。

コメント