〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

十津川警部「悪夢」通勤快速の罠/感想レビュー。あらすじ、舞台、登場人物

「悪夢」通勤快速の罠小説

初版発行日 2004年10月5日
発行出版社 講談社
スタイル 長編

POINT】
JR中央線に潜んでいた悪夢のスパイラル。男は復讐の果て、笑う。蟻地獄に陥ったサラリーマンの出した答えは!?
スポンサーリンク

あらすじ

東京を横断する大動脈、中央線。八王子から東京駅近くの職場まで通勤快速で通う、41歳のサラリーマン・本間英祐ほんまえいすけは、そこで中村という25歳の男と知り合う。9月のある日、終電に乗り合わせた二人だったが、その夜、中村が刺し殺される。犯人の顔を知る本間に襲いかかる悲劇の連鎖。果たして、十津川の推理は!?

小説の目次

  1. ベッドタウン
  2. 恐怖
  3. 殺した
  4. 新たな悪夢の始まり
  5. 秘密の作業
  6. 影を追う
  7. 実戦
  8. 死に行く道

冒頭の文

四十一歳の本間英祐は、初めて、自分の家を持った。それまで、妻の夏子と、中野のマンション暮らしだったが、去年、八王子に、小さいながら、新築の家を持った。

小説に登場した舞台

  • 東京駅(東京都千代田区)
  • 六本木ヒルズ(東京都港区)
  • 八王子駅(東京都八王子市)
  • 新宿(東京都新宿区)
  • 天童温泉(山形県天童市)
  • 三鷹(東京都三鷹市)
  • 諏訪湖(長野県諏訪市)
  • 浅間温泉(長野県松本市)
  • 東山温泉(福島県会津若松市)
  • 成田空港(千葉県成田市)
  • 海老名サービスエリア(神奈川県海老名市)
  • 浜名湖(静岡県浜松市)
スポンサーリンク

登場人物

警視庁捜査一課

  • 十津川省三:
    警視庁捜査一課の警部。主人公。
  • 亀井定雄:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の相棒。
  • 西本明:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 日下淳一:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 三田村功:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 北条早苗:
    警視庁捜査一課の刑事。十津川警部の部下。
  • 三上刑事部長:
    刑事部長。十津川警部の上司。

事件関係者

  • 本間英祐:
    41歳。八重洲にあるM住研営業三課の課長補佐。八王子に新築の家を買った。
  • 本間夏子:
    34歳。本間英祐の妻。妊娠4ヶ月。
  • 中村健治:
    25歳。四谷の賃貸保証会社の社員。八王子在住。本間英祐の友人。浅川の草むらで死体で発見される。
  • 松田裕子:
    中村健治の恋人。練馬区上石神井に在住。フリーター。秋川渓谷にある大戸里神社で死体で発見された。
  • 橋爪恭介:
    30歳。フリーター。八王子市在住。
  • 小田切進:
    フリーター。橋爪恭介の仲間。八王子市在住。
  • 小城大助:
    30歳。フリーター。橋爪恭介の仲間。八王子市在住。
  • 白石:
    小城大助の子分。

その他の登場人物

  • 辻:
    M住研の人事部長。
  • 片岡:
    M住研の営業部長。本間英祐の上司。
  • 新宅:
    M住研営業八課の課長。
  • 中島:
    長野県警の警部。
  • 山崎:
    医師。
  • 田口:
    中央新聞社会部の記者。十津川警部の大学時代の同級生。

印象に残った名言、名表現

■刑事だからこそ知る、人間心理。

「人間が急変するには、それなりの理由が、必要だ。窮鼠、猫を噛むのだって、ネズミは、追い詰められなければ、猫には向かって行かない。」

感想

サラリーマンには、哀愁がただよっている。とくに、既婚者の中間管理職はそうだろう。

仕事では上司と部下の狭間にたち、家庭では、妻に頭があがらない。都心郊外に新築戸建の一軒家を建て、住宅ローンが重くのしかかる。どこにも逃げ場がない。

そんなサラリーマンが、駅前の”チョイ飲み居酒屋”で一杯ひっかける。その後ろ姿には、哀愁とも呼べる、何とも言えない悲壮感が漂っている。

本作の”主人公”、本間は、典型的な日本のサラリーマンだ。度胸はないが、真面目でやさしい。

作中では、本間という男の”繰り返しの日常”が何度も描かれる。毎朝、同じ時間の電車に乗り、一生懸命、仕事をして、家に帰る。この繰り返し、である。

ここまで精密にサラリーマンの姿を描けるのは、西村京太郎先生が、かつてサラリーマンをしていたからである。実際、先生は本作刊行にあたり、次のような談話を発表している。

私は十一年間、サラリーマン生活を送った。通勤ルートは、京王線仙川→新宿、中央線新宿→有楽町で、このルートを、十一年間、繰り返した。楽しいこともあったが、車内でチンピラにからまれたこともあるし、スリにあったこともある。年寄りが、酔っ払いにからまれ、殴られているのに、怖くて、見て見ぬふりをしたこともある。この時は一日中、自己嫌悪に苦しんだ。サラリーマンなら、たいていの人が、こんな経験をしているのではないだろうか。

どこまでも小心で、小賢しいほど保身的な本間が、事件に巻き込まれてしまう。そして、蟻地獄に落とされていくのだ。

平凡で臆病で真面目一徹。まるで、犯罪には縁遠いこの男が、いかにして、大胆かつ冷酷な殺人鬼に変貌していくのか?その過程が実に克明に描かれている。

本作は、発端、過程、結末もふくめ、十津川警部シリーズの王道パターンにはまらない、珍しい事件でもある。

コメント